1860年(萬延元年)創業、昭和28年3月会社設立した青森県西海岸唯一の酒蔵です。津軽藩発祥の地として歴史的にも古く、藩政時代から長年続く伝統技術による製法を守り、世界自然遺産・白神山地の湧き水を仕込水に、丁寧な酒造りに日々励んでおります。

日本海の覇者「安東水軍」
12世紀後半~15世紀もの長年に渡り、貿易港「津軽十三の湊(とさのみなと)」の繁栄を築いた日本海の覇者「安東水軍」に由来します。ラベルは北の覇者がロマンを求めた雄大な日本海に沈む夕陽をイメージした「赤」が特徴的です。
神様が酒を飲んでいる「神の座」
大河ドラマ「秀吉」の題字を俳優の森繁久彌氏が書いており、大変魅力的でその字で酒の名前を書いてもらえないものかと思い、友人を通して話が始まりました。そして、酒の名前まで考え書いてくださったのが「神の座」です。森繁さん曰く「神の座」とは神様が酒を飲んでいるという意味だそうです。


安東水軍 大吟醸
すっきりとした端正な吟醸酒
- 1800ml
- ¥5,695(税込)
- 720ml
- ¥2,913(税込)
- 180ml
- ¥700(税込)

安東水軍 特別純米酒
軽やかさと、奥行きのある旨みをひとくちに
- 1800ml
- ¥3,180(税込)
- 720ml
- ¥1,630(税込)
- 300ml
- ¥790(税込)

神の座 吟
ほのかな香りと、さらりとした口当たり
- 1800ml
- ¥3,600(税込)
- 720ml
- ¥1,866(税込)
- 500ml
- ¥1,426(税込)
- 会社名
- 尾崎酒造 株式会社
- 代表者
- 尾崎 大
- 郵便番号
- 038-2744
- 住所
- 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字漁師町30
- TEL
- 0173-72-2029
- FAX
- 0173-72-6655
- 製造銘柄
- 安東水軍、神の座、ブナの白神、白神のしずく
- 蔵見学
- 要予約
- 休業日
- 日曜日
- URL
- https://ozakishuzo.jp/
- @ozakishuzo