青森県酒造組合 あおいもりの地酒

鳩正宗株式会社

創業は明治32年、稲本商店醸造部として創業し、創業当時は「稲生正宗」の銘柄で親しまれていたが、昭和初期、蔵の神棚に棲みついた一羽の白鳩を守り神として大切に飼い、以後も鳩神様として祀り、「鳩正宗」と改名した。



十和田の美酒

十和田市にある蔵で「十和田の美酒」として酒造りをしている。「地酒は地方食文化の結晶である」を社是とし、八甲田・奥入瀬の伏流水を仕込水に使い、昔ながらの製法にこだわりながら、新しい技術を取り入れて地酒を作り続けている。


旨口の酒

酒のこだわりは、米の旨みを出すように心がけ、「旨口の酒」を念頭において、日本酒を造り続ける。
また、日本酒の伝統・文化をこれからも継承し、日本酒本来の旨さを様々な形でアプローチしながら、旨い日本酒を続けるよう、日々精進していきたい。


杜氏 佐藤企

昭和63年3月 東京農学大学・農学部 農学科 卒業
昭和63年3月 鳩正宗株式会社 入社
平成16年7月 南部杜氏
平成23年11月 青森県卓越技能者
平成26年2月 あおもりマイスター



代表銘柄

八甲田おろし 純米酒


青森県産米を100%使用し、奥入瀬川の伏流水で南部杜氏「佐藤企」が精魂込めて仕込んだ商品です。米の旨みを十分に引き出したまろやかなコクのある味わいが特徴です。


1800ml
¥3,080(税込)
720ml
¥1,540(税込)
300ml
¥616(税込)

鳩正宗 純米大吟醸 華想い


原料米に青森県産酒造好適米「華想い」を100%使用し、奥入瀬川の伏流水で仕込み、長期低温発酵させた商品です。気品ある香りとしっかりとした旨みがバランス良く調和し、全体としてさわやかでコクのある味わいをお楽しみください。

1800ml
¥7,260(税込)
720ml
¥3,630(税込)

鳩正宗 純米大吟醸 吟烏帽子


南部杜氏「佐藤企」の自家田で育てた吟烏帽子を100%使用した商品。上品な米の甘さと華やかな香り、フレッシュでスッキリとした味わいが特徴です。


1800ml
¥5,280(税込)
720ml
¥2,640(税込)

会社概要

会社名
鳩正宗株式会社
代表者
稲本 修明
郵便番号
034-0001
住所
青森県十和田市三本木字稲吉176-2
TEL
0176-23-0221
FAX
0176-24-2532
製造銘柄
鳩正宗、八甲田おろし
蔵見学
要予約
休業日
土・日・祝祭日
URL
https://www.hatomasa.jp/
Instagram
@hatomasa.twⅾ
X(旧Twitter)
@hatomasa_tweet