
1686年(貞亨4年)津軽藩4代目津軽信政公の時代より、当地国吉で藩御用商人又庄屋として創業してから14代続く造り酒屋です。四方山々に囲まれ右手に岩木山、中央に白神山地の山々と、白神山地の伏流水の岩木川と自然にめぐまれた環境の中で醸し出された酒が純米吟醸白神ロマンの宴であり、又、大輪菊盛原酒、本醸造でです。 2月のはじめには年一度の蔵開も行っています。

世界自然遺産白神産地
蔵は世界自然遺産白神産地の玄関口にあたり、四方山に囲まれ右に岩木山、左手に岩木川が流れる自然に恵まれた環境で冬は寒さが厳しく酒造りには恵まれた蔵です。
まろやかな辛口の酒
昔ながらの手造りでなければ味わえない酒の良さと、米の旨味を引き出し、まろやかでキリッとした辛口の一品です。


ベテラン蔵人と見習杜氏が一生懸命酒造りを頑張っています。

津軽衆
純米吟醸- 原料米
- 華吹雪
- 精米歩合
- 55%
- アルコール度数
- 15度
- 日本酒度
- +6
- 酸度
- 1.4
米の旨味と吟醸の香りを少し抑えた辛口の酒で、冷やよし燗よし。
- 1800ml
- ¥2,587(税込)
- 720ml
- ¥1,430(税込)

白神ロマンの宴
純米吟醸- 原料米
- 華吹雪
- 精米歩合
- 55%
- アルコール度数
- 15度
- 日本酒度
- +3
- 酸度
- 1.4
米の旨味と香りがマッチしたお酒です。
- 1800ml
- ¥3,014(税込)
- 720ml
- ¥1,683(税込)

菊盛
上撰厳守- 原料米
- むつかおり
- 精米歩合
- 65%
- アルコール度数
- 21度
- 日本酒度
- -6
- 酸度
- 2.0
甘口でまろやかなタイプの酒。
- 1800ml
- ¥2,783(税込)
- 会社名
- 株式会社丸竹酒造店
- 代表者
- 竹内 久悦
- 郵便番号
- 036-1433
- 住所
- 青森県弘前市大字国吉字坂本49
- TEL
- 0172-86-2002
- FAX
- 0172-86-2077
- 製造銘柄
- 菊盛、白神ロマンの宴